眼球直撃ではなかったんですが、瞼が異常に痛い。
今朝になっても治らず、日中、仙台の街中を徘徊して帰宅したら、真っ赤に腫れてきました。
夕方、滑り込みで医者に行ったら、休診日(涙)。
仙台と言えば、今日、某ブランドの直営店に行きました。
前もそうだったんだけど、店員がやたらとつきまとって来る。
何を探してるかだの、何処へ行くんだだの、アンタはどれくらい経験があるのか、だの。
ふたつの商品、見比べて手に持ってると
「こっちの方が重いですよね」
どちらが重いか軽いか分からないと思われたんでしょうか(笑)。
商品棚から移動してもしつこくからんでくる。
最後は「もういいよ」と店を出ました。
話を中座して客が店を出た理由、あの店員には分からないだろうなあ。
実は、ほかのブランド店にも何軒か足を運びました。
なんて書くと、スノッブだと思われそうなので…そのうちの1軒はdocomoショップですからね。
そんなことをしているうちに、販売員の接客スキルをみたくて、あちこちの店へ入ってみました。
嫌な性格ですねえ(笑)。でも、これもまた仕事の一環なんですよ。
上手な店員さんは、つかずはなれず。
目的もなく、ブラブラしてるんだなと分かると「お探しの物があったら、声をかけて下さいね」なんて声をかけて、ほっといてくれる。
docomoのような、比較的目的がハッキリしている客が来る店では、商品やサービスについて、バッチリ説明できるかどうかがキモで、今日は「研修中」のバッジをつけた若い男性だったが、こちらのマニアックな使い方にもテキパキと答えてくれた。
そんで、こないだ参加した講習会のご褒美にスポーツ用品店の割引券をもらったんで、夕飯ついでに買い物へ行った。そろそろ寒くなるので、手袋が欲しかったんですよ。
他にも持っているんですが、バイク用に使ったら汚れてしまったので。
ちょっと前なら結構高かった「あたたか素材」の手袋も、手に入れやすい値段になりましたし。
そのうえで、割引でしたし(笑)。
なんだ、この指先は…?
スマートフォン対応…時代ですねえ(笑)。