ブログ版 空冷Zとの戦い

Kawasaki Z1Rに関するブログ?

11MAR2011

5年が過ぎたんじゃなくてね

3月10日、南三陸町へ。 実は女川より北の地域に来たのは、震災以降初めて。 仙石線が復旧したり、石巻市あたりの大きな港町では水産加工の会社が操業を再開したり、コンビニが出来たり、スタンドが出来たり、それなりに賑やかになってきた。 それなりに見…

The scars of the catastrophe

あの時、ワタクシは、二月の終わりごろから、人里離れた山の中に滞在しており、宮城県内では最も揺れが強いところにおりました。 何が起こったか、皆目見当もつかず… 以下、知人とのやりとりです。 14:55 大丈夫か 14:56 震源は? 15:06 全然状況んからんな …

そういえば、という言い方もなんですが

1年と半年が経ちました。 メディアでは(当り前ですけど)、9.11の同時多発テロを取り上げておりますね。 あの日の出来事を風化させてはならない、といっても、徐々に気持ちが薄れてしまうのも仕方ないこと。 復興支援も、病気の治療と似たようなもので…

マイケル・サンデルの究極の選択 とか・・・

NHKでマイケル・サンデルの究極の選択という番組を放送していました。 東電の原発問題、あれは誰が補償すべきなのか。 国債?株主?税金?ユーザー? 補償される金額に差を設けていいのか? 今後原発を維持していくのは反対か賛成か? 原子力発電所が自分…

オフレコ!

村井宮城県知事と松本復興相との会談が話題になっているので、ヤジ馬根性で書いてみたいと思います。 あそこはね、やっぱりあんまり深刻に受け止めちゃダメなんですよ。 「甘えるところは甘えればいい。知恵を出さないヤツには助けない」と言うのは、それを…

【義援金は、まるでメダルゲームのジャックポットだ】

挑戦的なタイトルで恐縮ですが… まずは、嬉しいニュース。 石巻市で水産加工業を経営する社長から電話が。 なんと操業再開。 まともに津波にブッ飛ばされた地域で、ですよ! 喫茶店で打ち合わせ中だったんですけど、立ちあがっちゃいましたね(笑)。 しかし…

ワタクシも被災者

呑気なもので、どうやら地震保険に入っていたことが判明。 保険会社とのやり取りが始まりました。 担当者が「これはひどい!何でいままで連絡しなかったんですか!?」と驚いていました。 いや、それよりも大変なところばっかり見て歩いてきたもので…とか言…

書き始めることに、非常に迷ってしまう放射線の話

本当は、もっと感情的で激情が文脈からあふれ出していて、まさに文章が暴れ出していたのですが、2、3日経ってから読み返したら、自分自身が興奮していたのが分かったので、読みながら、書きなおしながら、投稿してみました。 何に感情を昂らせていたのかと…

御礼

被災地復興のため、ご支援頂いた方々、本当にありがとうございます。 今回、趣旨にご賛同頂き、被災地域の製品インプレ・紹介にご協力頂いた方、義援金を送って頂いた方、自ら被災地で汗をかいて頂いた方… 全ての方々に、厚く御礼申し上げます。 おかげさま…

震災ゴミ 仮置き場 (下書き保存アーカイブ)

仙台市内の「震災ゴミ 仮置き場」です。 とんでもない量のゴミが持ち込まれてます。 「本当に、震災ごみですか?」 と、ツッコミを入れたくなるようなモノも沢山あるのですが、疑い出したらきりがないので、スルーです。 レアアースとかレアメタルとか、骨と…

被災地から、あれこれ

TVなどで報道されている、学校の体育館を使った「避難所」へ行ってきました。 と、書くと何か使命を帯びて訪問している風ですが、家を失った知人がそこに滞在しているためです。 「もう少し早く行けばいいのに、なにしてんの?」 と、言われそうですが。 …

這ってでも、前に進む

東京で暮らす友人が里帰り。 お決まりの「焼き肉」。 今回、開催できるかと思ったけれど、がれきの真っ只中で営業を再開した焼き肉屋(鉄筋ビルの2階だったので津波を回避できた)で、集まることができた。 家を失ったヤツは、家族と離れてアパートにひとり…

塩釜の来々軒は、復活していた!

昨日、海外からのお客さんを連れて被災地に。 石巻、東松島市、松島、塩釜、仙台空港近辺を案内した。 仙台市内中心部のにぎわいと、被災地とのギャップに驚いていた。 たしかに、うちのアパートのまわりも、仙台市内も地震のニュースを知らなかったら、2か…

復興の兆し

塩釜市の『すし徳』の「まぐろづくし」(2000円)。 このお店が、塩釜駅のガード下にある時から通っているけど、震災で1ヶ月くらい休業していた。 浸水はしていないと聞いていたので、それほど心配はしていなかったけど。 久しぶりに食べた寿司は美味か…

おそれていたことが、ついに。

ふるさと塩竈の、愛すべき店が、震災によって廃業することになった。 建物や設備が壊れ、息も出来ないような汚泥を除去して。 内装の張り替えや、設備をあらたに買いそろえるための資金を調達して。 以前のような売上が見込めるかと言うと、そうとも限らず。…

義援金じゃ、足りないそうです

もろに家が被災した友人と会う機会があった。 倒壊こそしなかったけど「どうすんの?」という問いに「自分としては、もう、ここには住みたくない」と答えた。 そりゃそうだ。 家のすぐそばには漁船が横たわり、家の敷地内には何体もの遺体があがったんだから…

救援物資のお届け完了 Thanks for Riders!!

東松島市南赤井南小学校へ文具類を贈呈してきました。 最初、野蒜小学校の代替校舎、避難所として使われている東松島市総合支所へお持ちしたのですが、いちど、教育委員会へ通してから、ということになりました(野蒜小学校が独り占めするわけにいかない、と…

支援物資 調達のお知らせ

皆様から頂戴した募金で購入致しました。 暖かいご支援、本当にありがとうございます。 子供たちへの心配事が少しでも減れば、大人たちがより復旧・復興作業に力を向けられると思い、また新学期を迎えるにあたって文具が足りないという情報もあり、これらを…

after a month

ちょうど一ヶ月経ちました。 正直、この後に続く言葉が見つからないでいます。 死んでもいい人間はいないのかもしれない(いや、いないでしょう)。 が、何もこの命を奪わなくてもいいじゃないか、という犠牲者が多すぎる。 人々の関心は、原発は大丈夫かと…

余震という表現でいいのか、分かりませんが

昨日の夜は、揺れましたね。 ドガガガガっと揺れて、数分後に停電してしまいましたよ。 まだまだ、停電している個所も多いようです。 http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/10/index.html だいぶ、減ったんですけどね。 我が家は、朝の8時前には復旧しま…

被災地にこそ投資を

善意のお金は貴重であり、本当に有り難い。 メディアによれば、すでに700億円を突破したという。 では、単純にそれを4月5日時点で避難している方の人数(163712名)で割ってみる。 すると、ひとり42万円ちょい。 避難者数は、いわゆる指定避難…

仙台 若林区

七ヶ浜から多賀城市経由で仙台港近辺を目指す。 大きく報道されたかどうかは分からないが、多賀城市も大きな被害があった。 工場やスーパーに取り残された人々が大勢いた。 旧友の何人かが被災した。 車を失った友人もいる。 家を失った友人もいる。 多賀城…

七ヶ浜

港町から産業道路に乗り、隣町の七ヶ浜へ向かう。 塩釜には海水浴場がないので、幼いころ、よく家族で七ヶ浜の海を訪れた。 特に地元では「外人浜」と呼ばれる高山外国人避暑地(山の軽井沢、湖の野尻湖、海の高山と称され「日本三大外国人避暑地」のひとつ…

塩釜

生まれ育った街がどうなってしまったのか。 親類や知人から見聞きしていたが、自分の目できちんと見るのは初めてだった。 意外にも、港付近の工場や施設は、外から見ると大きなダメージを負っていないようだった。 関係者からも「水道が通れば、掃除が出来る…

名取市 閖上

名取市の閖上という場所へ行ってみた。 いま、住んでいる場所から、空いていれば車で15分足らずの街で、多くの知人もいる。 甚大な被害があった仙台空港とは、緯度が違うだけなので、同じような強烈なパワーを持った津波が押し寄せたに違いない。 楽団四季…

継続的な支援とは…

先に書いたものと内容が重複するかもしれません。 奇しくも被災者となり、避難所で2週間以上生活して気づきました。 義援金はありがたいが、すぐ欲しいものは金ではない。 つまり、被災地ではライフラインも経済活動もマヒしているわけですから、現金は何の…

東松島市

昔からの知人がいる、石巻から南へ下った東松島市にも行ってみた。 以前は、矢本町、鳴瀬町と呼ばれ、奥松島として知られたところでもある。 ここもまた、多くの被害を受けた場所である。 航空自衛隊の基地を通り過ぎて車を走らせると、被害が少ないようにも…

石巻市 住宅街

街道から一歩入ると、住宅街になるのだが、そこにも凄惨な光景が広がっている。 加速した水流、そして水流によってなぎ倒された建造物、樹木、車輛がミサイルのようになって家々に襲いかかったことが見て取れる。 写真の地域は、それでもまだ家屋が残ってい…

石巻市 魚町

ようやく燃料を補給できたので「おっとり刀」かもしれないが、石巻の知人に食糧と生活物資を運んだ。 一部メディアで語られているように、日が暮れると略奪が発生するという。 比較的被害が少ないといわれる、塩釜市でも略奪が相次いでいる。 TVでも報道さ…

燃料事情など

昨日、本日、朝6時からスタンドに並びました。 宮城県警は「並ぶな」と言いますが、並ばないと買えないからしょうがない。 長町駅西側の道路に列をつくるタクシーの方が邪魔だったのに、数百メートル先の仙台南警察署が対処していたとは思えない(対処して…