<TV番組海外転送>知財高裁が賠償命令…著作権侵害認める
これによって、NHKと民放各社は、何を得るのか、と。
海外に滞在する視聴者が、金を払ってまで、CMを含めた番組を視聴してくれるのだから、こんなにいいことないのではないか。
まして、海外在住者に対して、今後TV局が代替サービスを提示するわけではあるまいし。
などと思ってしまいます。
が、著作権侵害は、提訴の理由づけにすぎないらしいです。
これを許してしまうと、日本→海外の転送ではなく、日本→日本の転送をも認めることになります。
そうすると地方局の番組を視聴される機会が減り(そりゃ、関東ローカルの番組を観たかったりしますもの)、地方テレビ局の経営が成り立たなくなる、というのが裏にあるようです。
一番喜んでいるのは、各地のTV局なのかもしれません。