ブログ版 空冷Zとの戦い

Kawasaki Z1Rに関するブログ?

木でもいいじゃない?

ツーリングのフルパッキング仕様。
ホームセンターで売っているケースに着替えや調理道具を詰め込み、テントと寝袋をくくりつけるスタイル。

林道アタックの際は、何があってもいいように空気入れも持参!
パンク修理キットもケミカルも入ってる念の入りよう(笑)。
ところが、無理矢理くくりつけたものだから、ケースの縁がシートに食い込んで、穴が開いてしまいました(涙)。

ソフトなツーリングバッグを買えばいいんだろうけど、へそ曲がりなので、誰もやらない方法で解決したい!

ということでリアキャリアを製作。

 

あちこち採寸して出来たのが、これ。

イス?小さなテーブル?

確かに、こんな風に使えるのですが…

本来の使い方は、こう。
バイク屋さんなら、鋼材であっという間に造っちゃうんだろうけど、DIYサンメカが溶接とか使わず、ノコギリやせいぜい電動ドリルで造れるキャリアとして完成させたかったのだ。

車体側のステー加工も、いっさい電動工具は使用せずに製作。
できるだけホームセンターで売っている、誰でも容易に調達できる材料で造りました。

空荷では問題なかったけど、実際に荷物を中に入れて運んだら、いろいろな不具合が出てきました。

キャリアを支えるステー。
フレーム側の強度不足で歪んでしまいました。
設計段階では、全ネジ一本で通していたんだけど、バラしが面倒くさいので分割に。

高ナットをかまして「一本」化。
これで、それなりのテンションがかかっても、歪みも曲がりもしません。

それから、キャリアの上で荷物が滑る問題。
バックル付きのベルトで締めあげたんだけど、水平方向のGには耐えられないみたい。

テーブルとしての美しさは損なわれるけど、致し方なく…
端材でストッパーをつくりました。

これで箱が前後左右にずれることが無くなりました。

バイクやクルマに「木」は強度や耐久性の問題から使われないけど、ツーリング専用じゃなければ、こういう感じもアリだと思う。


何より、キャンプ場で使った時の雰囲気が良い。

デニムやレザーはOKなんだから木でもいいんじゃない?
これ、もっと職人さんが凝ったように造ったら、良い感じになるんじゃないのかな。